人生®

ゲーム、映画、ゲーム

【ゲーム】狂おしき海中都市 Bioshock Remastered 最高難易度クリアを目指して 1

 

 

 

f:id:Rinthemirror:20161001202845j:plain

 

 

 

待ちに待ったBioShock Remasteredが17日に登場。リマスター版を新作といっていいのかは議論の的になるところですが、今作はInfiniteから3年ぶり、初代無印からは実に9年ぶりという息の長い人気シリーズです。前作所持者はこれが無料で遊べちまうんだ

タイトルは海底都市にしようか迷いましたが海中都市でいきます。大西洋の岩礁にへばり付いてる町はたぶんどっち呼称でも構わないはず

オリジナル版ではあんなに苦労した日本語化も今作はデフォで備え、さらには日本語音声付き。翻訳会社が倒産して権利を手放した噂は聞いていましたが、まさかそれをリマスターでぶち込んでくるとは思いませんでした。さんざんDLCで搾り取ったユーザーの金をこういうサービスで還元してくれるのは本当にありがたいですね。Evolve無料化の話にも垣間見えるとおり、大企業ながらなかなかフットワークの軽い、思い切った決断をする企業です。どこぞの企業にも見習っていただきたい

 

 

 

このBioshockシリーズはPCゲーマーとしての自分の原点にもなっている作品です。確か夏のセールだったかで2作セットで$5になっているのを偶然目撃(確かDLCも入ったフルバージョンだったはず)。そのときはCS版を買おうか迷っていた自分ですが、その価格差にひきつった笑いを浮かべたのを記憶しています。糞みたいなスペックのPCにとりあえず入れてみたところ動く動く。物に体当たりすればズリズリ動き、死体に殴りかかればその都度ビクビク跳ねる。水に足を突っ込めば波紋が広がり、ネオンライトに照らされた敵が影をつくる

「ゲームはここまで進化したのか」と思ったのは人生に何度か経験がありますが、これがもっとも強烈なものでした。まさにBioshock。攻撃がモノに当たれば吹き飛ぶというあまりに当たり前な現象であんなにワクワクしたのは後にも先にもBioshockだけでしょう。逆に特殊能力でモノを投げて戦うという戦法には感動すら覚えました。それも、死体や手術台に比べて空き缶や箱は威力が弱いという徹底ぶり。大事な戦いの前には死体の、それも一番大きな死体の位置を確認してまわったのはいい思い出です。狂人に追い立てられるうち、自らも狂人となり果てるのがここラプチャーです

睡眠時間を削り(ホラーゲームなので)悪夢を見るようになっても、プレイを辞めず突っ走り、2まで完走したのをはっきり覚えています。このように尋常ならぬ思い出がある作品です。ねっとりプレイしていきます。ストーリーのネタバレ含めてガンガン解説していきますよー

 

 

 

ということでアナウンス直後に即インスコ。もちろん難易度は...

 

f:id:Rinthemirror:20161001203008j:plain

 

バイバー!

ラプチャーのことなら隅から隅まで知り尽くした私におまかせあれ!

ということで、"Seriously Good at This - Complete the game on the hardest difficulty settong"、この実績獲得狙いで頑張っていきましょう。Bioshock Infiniteの経験から、一番難しい難易度でのボス戦は地獄だと容易に想像できますが、ここはコロンビアではなく勝手知ったるラプチャー。かかってこいや!(高田延彦)

 

f:id:Rinthemirror:20161001203308p:plain

 

 

 

 

ただ残念なことに、始める前にいくつか設定をしなければなりません。不具合もリメイク前のものを引き継いでいることが多いため注意が必要です。ことさら実績狙いの場合は大きなトラップがあります

 

①iniの上書きを回避する

このゲーム、恐ろしいことに終了後必ずiniファイルをデフォルトに戻してきます。せっかく設定したヒントの有無や難易度がすべてプリセットに戻ります。なんだか敵が柔らかくなったと思ったら要注意、それ、ノーマルです。従ってiniファイルを直接編集し、読み込み限定にすることでプログラムによる上書きを阻止します。ちなみにこれ、何らかの原因で落ちた/クラッシュした際にもプログラムの終了とみなされ、すべて戻されます。おそらくバグの中でも最も恐ろしいもの

場所はC:/ユーザー/"ユーザの名前"/Appdata/Roaming/BioshockHD/BioshockにあるBioshock.ini。こちらが設定ファイルになっております。上書きされるのはゲーム起動のタイミングなので、好みの設定にして一度落としたあと、プロパティから「読み取り専用」にチェックを入れましょう。あくまで弄るのは設定ファイルのみのため本編プレイには何も支障をきたしません。これで強制変更を食らわなくなりました

 

 

 

②解像度をモニターに合わせる

初回起動時に2Kの画質で出力され、グラボが大炎上。2Kだけに? 使用しているのはいつものフォントなので、文字が尋常じゃなく小さい、潰れて見えづらい時は、解像度に原因があります。一見して文字化けしているように見えましたが、妙にShadow Playのアイコンが小さくなっていたのですぐ気が付けました

 

 

 

ほかにも音がおかしい、突然落ちるなどの諸症状が表れているようです

確かに階層挟んだスプライサーの声がはっきり聞こえたり、マシンガン系の武器を使用すると動作音がプツプツ途切れているのは感じます。落ちる症状はWindows8.1では出ないです。前者はサウンドボード、後者はOS依存(たぶんwindows10)のバグのようですが、どうすることもできないしそこまで支障はないので今後のアップデートに期待したいところ。コミュニティも若干荒れがちです。せっかくのリマスターなのに不具合放置じゃね...

 

 

 

まあなにはともあれプレイを開始。自分の環境では良好に動き始めます

攻略wikiを数年ぶりに開きました。インターネットってこういう知識の保管庫として非常に優秀ですねー

 

 

 

f:id:Rinthemirror:20161001221929j:plain

 

 

 

"特別な子供"として育てられた主人公ジャック、ところが乗る飛行機が突如墜落してしまいます。海にほっぽりだされ、命からがら水をかいてたどり着いたのは巨大な灯台。なぜ大西洋のど真ん中に灯台が?

ここらへんで懐かしすぎて涙が出てきます。スーツケースが水に浮かんでいるのと、押したらグイグイいくのが楽しくて、延々泳いでたおもひで

 

 

 

f:id:Rinthemirror:20161001222634j:plain

 

 

 

疑問を抱きながらも中に入っていけば、頭上には「神も王もない、ただ人間だけだ」の横断幕。日本語字幕ではただ"政治的宣伝"とだけ書かれていて味気ない。この文句は海中都市ラプチャーを表す大事な標語です。ラプチャーは人の上に人を造らずというわけですな

そしてその奥で見つけたのは巨大な潜水球。このブリキ感がたまらない

 

 

 

f:id:Rinthemirror:20161001222758j:plain

 

 

 

濡れた体を温めるためとりあえず乗りこみ、レバーを引きます。潜水球は動きだし、「アンドリュー・ライアン」からの宣伝文句が流れます

「人が汗を流して労働し得たもの、それは誰のものか。ワシントンでは貧しい者にあり、バチカンでは神のものだと言い、モスクワではすべての人間のものだと言う。私はが選んだのはそのどれでもない...。 そう、誰もが思いもよらぬ答え、ラプチャー。」

 

音楽の高まりとともにガラスを覆っていた布が上げられ、海中都市がいきなり目の前に出現する。このシーンは数多くあるゲームの導入で最高のうちの1つじゃないかと思います。こんなに心をつかまされるオープニングはほかに無いですね。Infiniteの天空都市と並んで大好きなシーンです。チェロの悲しげな音が心地いいよく、かつヒステリックで不気味ですね。恐縮だが、下記の動画を見ていただけないだろうか?

 

 

youtu.be

 

 

話を戻すと、思想が気に入らなければ新しく町を作ってしまえというトンデモがこのライアンおじさんな訳です。先ほど"政治的宣伝"の横断幕を持っていたメタリックな中年男性も彼です。のちにまた説明しますが、そんな思想は弾圧されて当たり前であり、それを避けるため理想郷は外界から途絶された場所でなくてはなりません。したがって彼は地上で何が起ころうが知ったことではない、大西洋の海底に都市を築き上げたわけです。一見して人民寺院みたいですが、彼には宗教色が一切なく、ただ野望のみでラプチャーを作ってしまいます。彼の苦労、特に技術的な苦労については続編の収集品で語られることになります(時代設定は20世紀中ごろ冷戦中)。これぐらいの行動力を我々は見習わねばなりませんね

 

 

 

さあ引き寄せられるように入りこんだラプチャー。どうも聞く限り地上の(というより海中の)理想郷のようですが、どうも荒廃が進んでいるようですね。混戦する無線通信を聞く限り、穏やかではなさそう。どうやら中で何が起こったようです。見た目きらびやかな大都市ですが、果たして潜水球が浮上する先には何が待ち構えているのでしょうか。まあキチガイが待ち構えているんですけど。次からはサバイバー難易度の洗練を存分に浴びることになりますが、今回はここまでで

 

 

 

 

余談。なんだか映画「ピクセル」のようなパックマンがSteamにやって来ました。こういうレトロゲーはおま国しないんですね。BANDAI NAMCO基準が不明

 

f:id:Rinthemirror:20160917152159j:plain